学校の中庭をし尿処理施設にします!

子どもたちの通う学校で
「生徒も減ってきたし、学校の空き部屋も多くなってきたので中庭をぶっ壊して し尿処理施設をつくります!」
っていわれたらどう思う???

えええええええええっ??????なぜっ???

って思いませんか?

突然すぎますが
わたしたち親世代も 昔は子どもだったわけです(笑)

普通に暮らして
普通に勉強して

普通に部活をして
普通に恋愛して
普通に悩んで。。。。自分の学校の校風や制服や環境に感謝したり文句を言ったりしなが
やっぱり「自分の学校」だからなんだかんだと大好きで、愛着がある感じ(笑)誇れはせずとも 悪口を言われると カチンっ!ときたり
甲子園に近い!とかいわれると 俄然応援したくなったりそういうもんじゃないですか?
母校とか
ふるさとってそんな風に普通に過ごしてきた 自分が通った学校にわが子も通うようになり「わたしのころはこういう先生がいてね。」
「あそこの駄菓子やさん、なくなっちゃったなぁ。」
みたいなはなしで 自分の歴史も解きほぐせるものだったりする。
母校って、ふるさとって。なのに ある日突然 子どもたちが学校からお便りを持ってきたと思ったら

【資金不足のため、学校の空きスペースを活用して し尿処理施設をつくります】
みたいな!!!!

いや~~~~~~~~。。。。
なぜ?おしっ◎?????
よりによって、なぜう◎ち???

においがもれるでしょう?

衛生的に良くないでしょう?

おしっ◎やうん◎と一緒に育った子どもたちって
偏見がもたれるでしょ?

って、あたりまえだけど 親なら思いますよね。

だから
【資金の問題だけで、よりによって子どもたちの健康や未来がかかわる場所によりによってこんなもの!
リスクもダメージもイメージも悪すぎて 話し合いにもならんわ!】
ってな話なわけですよ。

もちろん
こどもたちも PTAも そのじっちゃんばっちゃんも 地域のみなさまも
大反対!!!!!

当然だよね。

でもね。
賛成の人もいるわけですよ。

自分の懐や会社が そのおこぼれをもらえる人たちね。

でもでもでもでも
さすがにこの計画はひどすぎて
みんなで何度も何度も 話し合ったり 多数決をとったりして

結局 この学校にかかわるみんな そしてその周囲のみんなの意見は一致しました。

当然の意見一致です!!!!!

【学校におし◎こやうん◎の処理場はいらない!】

ですよね~。

でも、
この決定権が学校長や教育委員会にあって
学校長や教育委員会の人たちがおこぼれちょうだいな悪代官みたいな人たちだったら
どうなりますか???

そう!

学校にかかわる人々の95パーセントの人々が
どう見たって
どっから考えたって
不適切な計画も

【勝手にGO!】
できちゃうんです。

うんうん。
よくある話。
って終わらないでほしいのです。


 

石川の輪島市というところで日本最大級の
【産業廃棄物処理場】がつくられようとしています。

漢字が並んだからって
読むやめちゃだめ~~~~~~~~!!!!

詳しいことは
そこいらじゅうから拾えるので
大きな問題点だけをあげるね。

 

1、産業廃棄物による環境汚染

◎市の環境検討委員会で「環境に大きなリスクがあるからだめ!」ってきまったのに
その決議を無視してる!!!

◎当初の計画と違って産廃からでる排水を市の公共下水道につなぐという計画!!!
◎産業廃棄物に関する法律や一般ごみのくくりが
国の都合でしょっちゅう変更されちゃうから
燃やすことも、リサイクルすることもできないごみが
埋め立てられることを許すことになっちゃうのかも。
◎石川県の輪島市というところの建設問題なのだけれど、
富山、石川、福井の3県分のごみを扱うんだって。→勝手なアセスメント。。。。
福島の原発事故の行き場の無いごみや、福井の原発銀座の行き場のないごみたち。
放射性物質の汚染度が8000ベクレル/kg以下なら一般ごみとして対応するようになった日本。
市民の声や健康より、自分の懐が大切な市長と議員さんたち。
それをコントロールしようとしている、国、日本政策投資銀行。
これらを足すとどうなるのかしら?  国策ですね。

 

2、議会で決まったことを安易に覆す決定

◎2008年に市長に諮問された市の検討委員会で「建設反対」と答申。

◎2006年と2011年に議会で「建設反対」の意見書を可決。

◎お金だけを最優先している市長と議会。

→勝手なアセスメント
これをよしとしたら、お金のためだけの、17人の議員さんのうち13人(自民党11名((拓政会という会派。ちなみに議長も拓政会))、無所属2名)のためだけの政治が認められたことになっちゃうんじゃない?

3、住民投票をさせないようにする市長と議員たち。

◎住民投票って、法的拘束力がないのね。どいういうことかっていうと、「住民の意見を明らかにする」ということが目的であって、その住民の声を議員が理解しても、従う必要なないくらいの力と意味しかないの。
それでも「市民は!住民は!この計画を望んでいないよ!!!」ということをきちんと意思表示しようとしている市民たちがたくさんいるっていうこと。
それくらい、望まれない計画だよ!っていうこと。

 

しかも
輪島の住民投票って、(実行される自治体によって決まりが違うのだけれど)
「投票率が50パーセントに満たなかったら開票しない」という決まりをも作ったの。

さらに市長や市長にイエスマンなおっさんたちが
産業廃棄物の施設をつくることに賛成の人は投票にいかないこと!」っていうのを
めっちゃいっていて,「政務活動費」(私達の税金から)を使って新聞の折り込み広告に入れるくらい必死なんだ。

 

 

→勝手にアセスメント
「住民投票に行かないこと」をうながす
=「住民の意見なんか聞くはずねーんだよ!ばーか。そんなことに時間も労力も使えないんだよ!」っていわれている気がする。。。。
これで住民投票が50パーセントを割ったら、もう、いくとこまで言っちゃうんだろうね。

4、「住民投票に行かせないキャンペーン」のやりかたが汚すぎる!
→村八分にする。
「仕事がなくなる」「会社がつぶれる」などと圧力を欠け、声を上げさせないようにする。

しまいにゃおれたちには子どもがいないから自分たちには関係ない!
と言い切るおっさんたち。

んが~~~~~~~!!!
ですよ。


激しいタイトルでごめんなさい!

どうしてもみなさまの目を引きたかったのです!

世の中の問題の翻訳も良いのだけれどこの問題はとりあえず 石川県輪島市の有権者さんにとどいてほしかったから。

住民投票に足を運んで「市民の意思」を表してほしかったら!!!

もちろん全国のみなさまのご理解と支えも大切です。

みなさまのお友だちのお友だちが輪島の方かもしれない!

どうか この「市民の声をつぶすことが許される」自治運営がまかり通らないように慣例にならないように10年後を切り捨てることなされないようにともに見守っていただきたいと思います。

詳しくは下記の記事やブログをご覧ください。

多くの市民の声を届けることが大切だと思うのです。
届けたら、「受け取りましたよ」という自治が必要だと思うのです。

その多くの声が この住民投票では投票総数であり「母数」となります。
「母数」ですよ♪「母数♪」

母の数です♪

すべての人が母から生まれてきていて
子どもの数だけ 母がいて
人の数だけ 母がある。

「母の声」届けましょう。
「母の数」増やしましょう。
「母が子どもを想う気持ち」届けましょう。

みんな人の子。

届かないはずはないと信じたい。

 

輪島市には、伝統工芸「輪島塗」、日本三大朝市「輪島朝市」、世界無形文化遺産「あえのこと」、国指定名勝「白米千枚田」、国指定「黒島地区重要伝統的建造物群保存地区」、などや、「能登の里山里海」が、日本で初めて「世界農業遺産」に認定されました。

能登半島、輪島市の「多様な生物環境」や「優れた里山景観」、また「伝統文化の継承」など、今後も守り続けて未来へ継承していけたらいいなぁと考えてます。


石川)輪島の産廃処分場問題 市民ら、住民投票目指す

輪島の産業廃棄物処分場問題を考える会

輪島産廃問題 住民投票求め直接請求へ

twitter 輪島市の産業廃棄物処分場問題を考える会
投票行って得しようキャンペーン

いしかわ・くらしと政治に関する意識調査の会


セミナー情報

2月11日(土) 東京都内港区 午後 アレルギーセミナー

2月11日(土) 東京都港区 夜 日本酒の会

2月24日(金) 埼玉県川越市 こどものげんきのミカタ1・2 
2月26日(日) 三重県伊勢市 これだけは避けておきたい子育てNGいろはのい! 子どものホームケアとお手当て
3月11日(土) 岐阜県大垣市 これだけは避けたい子育てNGいろはの い! 電磁波と放射線
3月12日(日) 名古屋市 国民投票のお話 国民投票のお話上級編
3月22日(水) 埼玉県川越市 こどものげんきのみかた3・4
4月18か20  埼玉県川越市 こどものげんきのみかた5・6

 


土用キャンペーンのご予約

https://coubic.com/tencherry/397904

健康相談のご予約

通販のご案内

web-shop-banner-red2

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2016.8.15

終わりの始まりの日♪

「最後の利恵さん」 「卒業式」 「岡崎ラスト!」 と 言われ続け(笑) わたし、 いよいよ死ぬのかな? と、思ったり(…

おすすめ記事

過去記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る