ハムレシピ♪ < 秘伝つゆレシピ♪

リクエストをたくさんいただいたので
調子に乗ってレシピなどを書いてみました(笑)

わたし、調理師免許持っているけれど
そんなに料理が上手なわけじゃないんだよね。。。汗

手先も不器用だし、盛り付けセンスもない。

だけど
マルチアレルギーで化学物質過敏症だった次女が食べることができる作り方を考えたり
「出張先でおいしかったものを再現する」というお土産を導入したりしてから
名前のないメニューなのに いつも台所にあるものだけでつくれて
さらに「これをうちの定番にしよ~~~~~~っ!!!」の太鼓判をもらえるものが多くなってるきがする♪

そんななかで いつの間にかできたこぢまけの黄金比!

【1:1:1】※変化球あり

絶対に忘れない。
絶対に間違えない。
絶対に失敗しない。

定番レシピたちを時々アップしてみます(?)。


まずは【しょうゆハム】のつくりかた♪

材料
1、 鶏の胸肉や豚肉のモモ肉などちょっと脂の少ないお肉
2、しょうゆ(薄口のほうが色味がよく、少量で間に合います。)
3、みりん(みりん風調味料ではおいしくならないです。)
4、水
(下ごしらえ:塩、黒糖、はちみつ、豆乳ヨーグルト、塩麹などお肉を柔らかくできるもの。)

下ごしらえ
1、お肉をやわらかくしたいので塩麹や蜂蜜、塩と黒糖(甜菜糖)などをもみこむ。
2、どんごろのまま使えるお肉であればそのまま。
3、1ピースに厚みのむらがあるお肉であれば、厚みが同じくなるように切りこみを入れて、伊達巻のようにくるくるまいてたこ紐で縛る。(形状にこだわらなければなんでもいい。)
4、そのまま袋やラップに包んで冷蔵庫で一晩お休みです♪

調理
1、、大きなおなべにしょうゆ:みりん:水=1:1:1(~3好みで。)を入れて沸騰させる。量は、準備したお肉たちがゆとりを持って肩まで沈むくらい。(塩麹づけで準備した場合はしょうゆを少なめに。)
2、下ごしらえしたお肉を入れる。(塩麹づけで準備したお肉は、麹をしっかりとってから入れる。)
3、いったんつゆの温度が下がるので中火くらいに落として、つゆの温度加減を見つめる。
4、沸騰するかな???と、思うような水分の対流が見えるころ80~90度になるので、そうなったら弱火に。
5、そこから8分待つ。お肉の肩が出てしまったり、お肉とお肉がくっついてしまわないように見守る。
6、時間になったら、火を止めて軽くふたを。
7、そのままガス台の上で一晩お休みです♪
8、翌日、多分出来上がっているので火の通りにくそうなところを切って確認してみてください。
9、大丈夫そうであればつゆからあげて保存容器に移して冷蔵してください♪できあがり!

※下ごしらえがなくてもできるけど、お肉は固かったり、ぱさついたりします。でも、時間のないときはやっちゃいます(笑)
夏の「一晩お休み」の環境はご注意ください。わたしは、火を通した後荒熱をとり、保存トレイにつゆごと移して冷蔵庫に入れます。
この「ハムをつくったあとの残り汁」

そして!!!!

この残ったつゆが 最高の調味料になるのです!!!
(つづく)


 


こぢまのスケジュール 【開催日・開催場所・内容】

 

7月~10月の間に全国2~3ヶ所で 第5期ワクチンセミナー講師養成講座 フォローアップ講座 免疫
6月のどこか 茨城県水戸市 健康相談会
6月の金曜か土曜 岐阜県にて
3月25日(日)魚沼市広神公民館 更年期のお話 性のお話
3月19日(月)石川県金沢市 メタトロン健康相談会
2月24日(土)埼玉県所沢市 鉄火味噌WSと季節のお話
2月23日(金)江戸川区 こぢま的栄養講座 納豆作りワークショップ
2月11日(日)建国記念日 長野県長野市 国民投票のお話

1月24日(水)茨城県水戸市 「排出できるカラダ作り」「女性のカラダ」 

1月20日(土)栃木県宇都宮市 こぢまりえさんとホンマもんの納豆を作って腸と免疫について学ぼう!
1月12日(金)江戸川区 こぢま的栄養講座』『お金の話』in江戸川区

 


健康相談のご予約

通販のご案内

web-shop-banner-red2

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2015.7.11

ビバ出産!!

妊婦ちゃんのあすみちゃんが 「どうしても!産む前に!!!」 って 開催してくれた 【妊娠前のカラダづくり】 【VIVA…

おすすめ記事

過去記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る