二段弁当の特徴とサイズと想い♪

本日、
ちびの通学練習をしてまいりました!!!

うちの子どもたちは(わたしも夫も)
小学校2年生くらいまでは「まえにならえ!」で
腕を伸ばせないタイプ♪

ようするにちっちゃくって横幅調整係なり♪

小学校への入学するころは
本当に絵に描いたような「ランドセルにおんぶされてるみたい」な子。

4番目のちびももれなく「ちっちゃいものクラブ」の一員でして
ランドセルの調節紐を一番短くしても
前のめりな感じ。。。。ではありましたが
がんばって歩く練習と通学路の注意点確認に行ってまいりました!!!

ランドセルの中には
水筒一個しか入っていないのに
「おもいよ~」と、クレーム。

駄々っ子なのかと思ったら
「リュックがいい。。。。」と(笑)

水筒一個でも重いのに
ここに教科書と、体操着とお弁当といれて
この道を歩くんだなぁ。って感慨深く思っておりました。

そう。

たべもの=カラダの材料
というこだわりがあるくせに
出張や飲み会が多いので完璧ではあれないわたしは

【基本的に給食をお願いしていますが、材料やメニューに不安があり、代わりを準備できるときには親の判断で代替を持たせます。】
というスタンス。

ですので
自宅保育のころも
幼稚園のときも
小学校に入ってからもお弁当箱はこだわるところ。
(小学校、中学校も♪高校生はお弁当♪)

たまにのファーストフードも
おともだちとのコンビニも
テストの後のカラオケも
全部全部大賛成だけれど

「毎日」繰り返されるものは大切にしたい。

たとえば
洗剤とか
主食とか
お水とか
お弁当箱とか
水筒とか
空気とか
睡眠とか
靴とか
下着とか
調味料とか

そんなものたち。

そんなものもののなかでも
「親のよかれ」な想いで
こどもたちの興味や友だちづきあいやきっかけを奪いたくない。

なのでなおのこと
子どもの負担とストレスがなく
なおかつ「カラダをつくる人(親)の大切にしたいところを大切にできるモノ」をいつも探してしまいます♪

そんな中
今、一番のお気に入りが

【ひのきの二段弁当箱】!!!

もともとは
ちびの入園の際に「安心して持たせられるお弁当箱」がほしくって
出張のたびにお弁当箱探しをしていたのが発端でした。そんななか
今、tencherryで取り扱わせさせていただいているくりぬきわっぱ】と出会いました。

あれから3年。
たくさんの方々に紹介できて

みなさまからいただいた
メンテナンスや手触りに関しての
アドバイスもたくさん頂戴して
作り手の「弁当屋です!」っていつも電話をくれるじっちゃんに伝えて(弁当屋ではないと思うの♪)
じっちゃんもがんばってくれてやっとここまで形になって人気も出てきてうれしい限りです♪

でもね。

本当は
「食べ物の入る部分の容量を大きく超えるふたの大きさ」とか
「容積の適応力の小ささ」とか

文句はないのだけれど
大人のように車移動でない子どもたちに持たせることを考えると
欲が出てきてしまったのです。

既存の小だと小さい。

中だと大きい。

ご飯とおかずをわけて入れたい。

時々、おかずとおむすびにしたい。

小さなお弁当箱(←これは市販の小さなものをさしています)だと
ブロッコリーやウインナー、お豆さんpickをいれる高さが足りない。

主食を減らしたいor増やしたい。

荷物をへらしたい。

かばんのなかで無駄にかさばらせたくない。
夏でも衛生面と安全性に富んだものがいい。

さらにさらに
まだまだ幼いちびも誇らしく持てて、
高校生女子の長女&次女も「かわいい」って学校に持っていけて、
フルーツ大好き&育ち盛りの中学男子になる長男のおかずとフルーツ入れにも適応したものがほしくって

弁当箱やのじっちゃんに相談して、図面を送って、
話し合って、思いを伝えて、

食べ物を入れてみて、
サイズを測って、
かばんに入れて、
ランドセルに入れて、
教科書と相談して、

あーでもないこーでもないって
散々、試行錯誤を重ねて

Tencherryオリジナルお弁当箱できました!!!

たかがお弁当箱なのに
たくさん泣いたし、怒ったし、叫んだし、笑ったし、万歳したし
ハグしたし、いろんなことして
最終的に「ハイタッチ♪」できた仕上がりになりました!!!

入園、入学、就職、自宅保育などのはじめのいっぽに♪
ぴっかぴかの一年生に♪

桜咲いたお弁当ライフに♪
外遊びの多い自宅保育に♪
新婚さんのおそろい様お弁当に♪

春一番の応援です♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 
【サイズ】(おおよそ)
たて 15センチ
横   9センチ
高さ(一段目) 3センチ
高さ(二段目) 4センチ
高さ(重ねると)8センチ

【材質】
ひのき:お風呂の材料にも使われるひのきですので、
水分に強く、固めで、なめらかな手触りです。
節や年輪といった、木々の持つ個性は少なく、
長期使用にも強いです。
小さなお櫃って感じです♪
http://tencherry.theshop.jp/items/10170553

 

スライドショーには JavaScript が必要です。


こぢまのスケジュール 【開催日・開催場所・内容】

 

7月~10月の間に全国2~3ヶ所で 第5期ワクチンセミナー講師養成講座 フォローアップ講座 免疫
6月15(金) 茨城県水戸市 セミナー

6月16(土) 茨城県水戸市 健康相談会

6月3日(日) 岐阜県揖斐郡池田町 子供の未来と健康のために
6月2日(土) 愛知県岡崎市 女を深める深い男でいるVol3
4月28日(土)長野県松本市 親子で聞く性のお話
4月26日(木)山梨県富士吉田市 国民投票
4月21日(土)神奈川県横浜市 更年期のお話 翻訳こんにゃく
4月8日(日)東京都内 子宮サミット
3月25日(日)魚沼市広神公民館 更年期のお話 性のお話
3月19日(月)石川県金沢市 メタトロン健康相談会
2月24日(土)埼玉県所沢市 鉄火味噌WSと季節のお話
2月23日(金)江戸川区 こぢま的栄養講座 納豆作りワークショップ
2月19日(月)石川県金沢市 翻訳こんにゃく講座
2月14日(水)上越市 翻訳こんにゃく講座 お申し込みはメールにて
2月11日(日)建国記念日 長野県長野市 国民投票のお話

1月24日(水)茨城県水戸市 「排出できるカラダ作り」「女性のカラダ」 

1月20日(土)栃木県宇都宮市 こぢまりえさんとホンマもんの納豆を作って腸と免疫について学ぼう!
1月12日(金)江戸川区 こぢま的栄養講座』『お金の話』in江戸川区

 


健康相談のご予約

通販のご案内
web-shop-banner-red2


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2016.1.30

最近多い質問について、お答えします♪

講座の前も途中も後も その後のメールやお電話でも できるだけ皆様が抱かれている 「今!の悩み」に関しての 質問やご相談を大切にし…

おすすめ記事

過去記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る