【子育ていろは】2020対面講座感想

2020年に行われた対面講座でいただいた感想を紹介したいとおもいます!

2020/12/16 新潟県新潟市

・ホメオスタシスなど初めて聞く話で勉強になりました。身体のしくみ、最近、ウイルス、戦う細胞など、身体に出る症状など意味があるものだと知りました。実際こういう話を聞くのが初めてだったので、とってもいい時間でした。
またこじまりえさんの魅力的で熱心な話にとても話を楽しくあっという間の二時間でした。もっと話を聞きたいと思いました。どうもありがとうございました。
・例え話が分かりやす過ぎて、リンパ球の細胞たちのところ今日腑に落ちました。ほかの講座も聞いてみたいです。
・免疫の話が分かりやすかった。症状を冷静に見ることができる大切さを改めて感じました、メッセージの受け取り方を知りました。気持ちも心も抱きしめていきます!
・とても分かりやすく一つ一つ説明してくださってすごく腑に落ちました。こじまりえさんのあったかい気持ちに触れ、何度も泣きそうになりました。そんな母に私もなりたいと思いました。
自分の余裕のなさに子どもへの愛情が薄れてきていたことを反省しました。毎日ハグします!睡眠時間増やします!
・とても興味深かったです。おもしろかった!自律神経の話がすごくためになったです。
・難しい内容を、ずーっと2時間楽しそうにイキイキと噛み砕いて、分かりやすく例えてお話してくださるりえさんに釘付けでした。免疫やホメオスタシスの理解が深まりました。いつもありがとうございます。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2015.10.8

乳幼児健診

こどもたちの乳幼児健診。についてです(笑) 今どきの健診の数を数ええてみると 1か月、3か月、6~7か月、9~10か月、1歳、1…

おすすめ記事

  • 2016.8.15

    終わりの始まりの日♪

    「最後の利恵さん」 「卒業式」 「岡崎ラスト!」 と 言われ続け(笑…

  • 2017.4.4

    【コドモのゲンキのミカタ】

    【コドモのゲンキのミカタ】 を話し始めて何年になるんだろう? …

  • 2015.7.13

    なりたい私になる!!!

    前回もちょっと書きましたが 私セミナーオタクでですね(笑) …

  • 2017.5.26

    インナーチャイルド・・・・

    「インナーチャイルド」って何なんだろう??? 「わ…

  • 2015.10.8

    乳幼児健診

    こどもたちの乳幼児健診。についてです(笑) 今どきの健診の数を数ええてみる…

  • 2015.9.26

    小4男子

    最近 どの会場に行っても 【夫婦のあり方】 とか 【夫の取り扱い】 と…

  • 2000.1.31

    HugHug

    だっこひもHugHugは、スリングです。 スリングと聞いてピンと来る人、?…

  • 2015.12.31

    1000人のお母さんへ

    本日! グレゴリオ暦 2015年大晦日です!!! 皆様、 一年間…

過去記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る