親愛なる寝不足ママ様へ

unnamed (10)

寝ない子は寝不足じゃないの??

個人的な経験上、朝も昼も夜も寝ない赤ちゃんは、間違いなくいます!!(特に第1子…)それに付き合わなければいけないママは、本当にほんとぉに辛いですよね。(特に第1子…)
でも、そういえば妊娠後期、トイレが近くて夜中、しょっちゅう起きませんでした??それって、産後、授乳でしょっちゅう起なきゃならなくなるからの準備なんですって。
とはいえ、『おまえは眠くないんかい!!??(`×´)』と、思いません??
それが、赤ちゃんは上手い具合に寝てるんです。HugHugに入っている時。おっぱいを飲みながら。寝ぐずりをしながら。ママがメールやケータイに夢中になっている時。車に揺られている時。ママが『もう少し寝ててね!』と、祈りながら家事をしている時。…。なんだかんだと寝ているんです。
『寝る子は育つ』と言いますが、寝ない子も育ちます!!親の思うようには寝てくれませんが…f(^^;)

あたしはいつ寝ればいいの!!!!!!

ズバリ!赤ちゃんの寝ているときです!!
皆さんは、赤ちゃんが眠っている時何をしていますか??家事ですか?メールですか?ネットですか?「答○てち○ーだ○」見てますか??
そのときに、眠ればいいのです!!赤ちゃんと一緒に♪
家事なんていいんです。メールもネットもいいんです!!『こ○ちょ』なんて、気になるけど見ないでいいんです!!!
寝ましょう寝ましょう(^^)
HugHugに入れたままでも、おんぶしたままでも、おっぱい出しっ放しでも、とにかく寝ましょう!
寝不足は、いらいらの原因です。夫婦喧嘩のもと!虐待のきっかけ!!ブルーへの入り口になります!!!
いいじゃないですか。外食でも、コンビニ飯でも!!
添加物の問題。妻として…母として..。いままでのペース。ママを責める要因はたくさんあります。でもでも、人間だもの寝なくっちゃ!
3日間、赤ちゃんとしっかり眠ったら、元気でます♪
そんなに自分を責めずに眠りませんか??
母の仕事は乳くれ当番。赤ちゃんを守ること。そして、自分を大切にすることです。

本当の『いーよいーよ♪』

赤ちゃんが泣く時、かんしゃくを起こす時、黄昏泣きの時。一応言いますよね、『いーよいーよ、泣きなさい。』
でも、目が『早く泣き止めこんにゃろー!!』のママの言う『いーよいーよ』は、残念ながら伝わるんです…。
波動とか、オーラとか、いろいろ言いますけど、どうしてでしょうか、伝わるらしいです。1年近くも一心同体だったのですから、当然と言えば当然でしょうかね。
ちょっとマニアックに言うと、『早く寝てくれ~!!』と思いながら、おっぱいをあげても、ストレスホルモンやイライラホルモンがおっぱいを通じて赤ちゃんに行くので、赤ちゃんもイライラ&モンモンして眠れないそうです…
『泣いてもいーよ。』『寝てもいーよ。』『どんなでも抱っこしててあげるよ♪』という気持ちが伝わると、自然に眠ってくれるそうです。
下心のある・なし。恋愛の駆け引きみたい…。ただ、相手はごまかしはききませんね(^▽^;)

朝から寝ちゃえ!

専業ママか育児休暇中で、一日家にいられるなら寝ちゃいましょ!
朝方ようやく寝てくれるんだから、一緒に寝ちゃいましょ。こちとら深夜勤務をしているんだから、旦那に文句言わせない!お義母さまのお小言は神妙な顔しながら聞き流す!
今一番大事なことは、赤ちゃんにとって一番いいママであることと割り切っちゃおう。
ちゃんと寝て、体力的にも精神的にも余裕ができれば、妻や嫁、そして個人としての自分がだせるってもんでしょ。お昼頃までちゃんと寝て、赤ちゃんに愛情を注いで、いい子に育てましょ。

たまには運動会

子どもは寝ないし、あたしも目が冴えちゃったし。
という夜は、思い切って起きますか。
『寝てくれない!』『旦那(家族)を起こしちゃう/』『ご近所迷惑じゃん!!』と困ってしまったら、思い切って起きましょう。
で、ちいちゃいこならはいはいレース♪ちょっと大きい子なら本を読む。もっと大きい子なら2人でココアやお茶でも飲んであったまりますか。(←何か食べるのはちゃんと意思疎通がとれるような年でないと、ただくせになるだけで悪循環なのでごちゅうい!!)ちなみに、ウチははいはいレース→白湯のみ→足湯 と、月齢、年齢ごとに変化しました。
で!!!大切なのはここから。
夜更かししたからといって、遅くまで起きてたら昼夜逆転しちゃいます。夜一度起きても、必ず朝は定刻に起きましょ。ママもあかちゃんも辛い一日になるけど、その夜はきっと少し眠ってくれるはず。ママもゆっくり休んでください。

早寝早起きじゃなくて早起き早寝

夜泣きとはちょっと違うけど、最近多い『夜更かしべビー』の相談。成長ホルモンと睡眠の関係が明らかになるにつれ、ママたちも意識が高いですよね。
『早く寝かしたいけど、寝ないんです。』
そりゃそうです。
早寝早起きを習慣づけたいなら、?早起き?早寝!!
決めた日から、何が何でも起こしてお日様の光に当ててください!!で、しっかり遊びましょう。そして、夜は真っ暗な部屋で寝る!!始めのうちは信じられないくらい部屋中寝返ってごろごろしてるかもしれません。ママが先にダウンしちゃって、子どもだけ起き出してパパのつまみをもらってることも。でも、めげずに真っ暗な中で怒らずに、眠る習慣を付けましょう。
早寝!早起き!外遊び!時間のかかる寝かしつけ!
課題は多いけど、得る物も多いはず。覚悟を決めたら1週間頑張って!!
ただし、寝かしつけ中のテレビ、メール(携帯含む)は、がまんしましょ!
成功したら、子どもの成長にも、ホルモンにも誠に良いですし、ややこしいのが早く片付くので、自分の時間もパパとの時間も作れるはず。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2016.9.4

子どもたちの思考を止める言葉!

子どもたちが大好きで! 子どもたちが大切で! 子どもたちのことを理解したくって! 子どもたちのことを一番知っていたくっ…

おすすめ記事

過去記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る