コドモのゲンキのミカタダイジェスト~命の守り方~

いや~。

三つの卒業式と入学式を迎えることが、こんなに大変だったなんて知らなかった!!!!!

お金も、手間も、準備も、送迎も、打ち合わせも、役員会もあれもこれも!!!に、加えての
春からの一日の動きや季節の行事、年間スケジュール」がまったく想像もできないこの不安とあせり!!!

なにも土台作りも、縁の下準備準備もできやしないっ!!!

と、もやもやしながら
日々の除雪と排雪作業に苦しんでおりました。

だったら!!!

明日、生きてるかどうかも
来年、参加できる権利が残されているかどうかも
今度、会えるかどうかも
わからないのなら!!!

【会いたい人に会いたい!!!】

【伝えることができるうちに伝えたい!!!】

【やりたいことやりたい!!!】

に決まってるじゃん!!!

ということになりまして

2018年も子宮サミットに参加できることになりました!!!

本当は
あいかさんやきょうちゃんに会えるだけでハッピーで♪
話題の身体構造な話を聞けたらなおラッキーで♪
しかも、ハッピーアイテムを、顔の見える提供者さんからたくさん手に入れることのできるチャンスで♪

もう、それだけで十分だったので
「からころ堂として、出店させてくださ~い♪」
って、連絡させてもらったのに

「しゃべってしゃべって~!!!」
と、言ってもらったので

うれしくなって話させていただくことに(//▽//)

散々まよって、決めた内容(タイトル)は

【コドモのゲンキのミカタダイジェスト】
~いのちのまもりかた~

わたしたちって
「自然派」とか言われているけれど
(わたしなんて「反ワクチン活動家」とか書かれてる。。。全然違うじゃん(笑))

アンチ病院
アンチお薬
ではなくって、

こどもの「自然治癒力」や「生きる力」や「免疫を獲得していくこと」を守りたいだけなんだよね。

それをするために
病院へ行くことや
ワクチンを打つことや
お薬を飲むことがさまたげになっているなら
それをやめておきたい。って言うことだけなんだよね。

でも、
病院での検査や診断や治療や
お薬を飲むことや点滴をうつことでしか守れない命なのであれば
ぜったにそれは受けたい!!!と思うじゃない♪

ということは
みんなは「病院へ行きたくない」のではなく
「命を守りたい」が最優先であり、一番大切な土台になっている。っていうこと。

その【命を守る】っていうことが大前提の上で
◎できれば健康で
◎できるだけ元気で、笑顔でいることができますように
◎その上でその凝らし差を発揮できたら
っていう話ができるんだよね。

なので
◎病院へ行くこと
◎お薬を飲むとかのまないとかいうこと
◎ワクチンをどうする
ってことは おいといて

◎勉強のできる子
◎自分らしく自分の才能を伸ばすことができる子
◎やさしい子
◎視野の広い子
◎自己肯定感の高い子
とかは、もうその上の親の欲に過ぎなくって

そんなものは「えいや~っ!!!」って(今回は)ほおっておいて

【命の守り方】!!!
に、限局してお話します。

基本的なことと
生物学的なことと
病理学的なことと
社会的なことと
その上で家庭でしか家族でしかできないこととを
まるっとお話したいと思います♪

そもそもそもそも
新潟上越の地でほそぼそと「仲間同士のコミュニティ」の中だけで
「生きる力と知恵」を高めあってきたわたしに

【その豊富な経験と感性をみんなにも分けて!!!】
と、自ら耕してくれていた畑に
わたしをおいてくれたあいかさん。

その時に
「結構あてになる素人判断」の基準として
お話させていただいたのが
【コドモのゲンキのミカタ】。

そのベースに立ち返り
「子宮」と「子宮うまれのみんなたち」と「地球」を守っていく!!!という気持ちでお話させていただきたいと思っております♪

翌日は長男と三女の入学式なので(もしかしたら次女も)
「こどもたちが腹のそこから笑い合い、
楽しみぬき、生きててよかった!!!」と思える未来を支える大人であれることを誓って、登壇させていただきます!!!

4月8日!
ゲンキにお会いしましょう!!!

https://ameblo.jp/bellydancefuyu/entry-12344558321.html

 


こぢまのスケジュール 【開催日・開催場所・内容】

 


健康相談のご予約

通販のご案内
web-shop-banner-red2


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ピックアップ記事

2016.12.14

ホメオパスのわたしが ホメオパシーをすすめていないわけ。

わたし。。。 「ホメオパス」という「ホメオパシーの専門家」をしておりますが 基本的にホメオパシーやレメディをお勧めしておりません(笑) …

おすすめ記事

過去記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る