「してもらってうれしいことをする。されていやなことはしない。」本音
先週末が雨続きで
息子の体育祭が連日順延になっていますもので
学校行事=家族行事としているわが家では
思いがけずに家族が揃う週末になりました。
せっかくなので。。。
ということで我が家の防災グッズと
有事に備えてのミーティング。
その中で出たキーワード。
「3日分の水と食料」
日本の自衛隊さんはすごいよね。
どんなときも
どんなところにも駆けつけてくれる。
今の日本。
3日間生き残ることができれば
その間に救助が来る。
救援物資が届く。
とりあえずの食べ物は届く。
それを当てにして(目安とも言うけれど)
3日分の水と食料。
とりあえず3日生きろ。
というのが防災の基本だったりする。
でね。
その3日間のうちにだれが助けに来てくれると思ってるの?
救援物資はだれが持ってきてくれるの?
それはどこから集められたの?
炊き出しは?マッサージは?暖は?
じゃあ
未だ他人事のように災害を見ているみんなは
どこかの地で災害があったときなにしてんの?
3日間、何かしたの?
そのあと、何かしたの?
1度だけ100円をコンビニに置かれてる募金箱に入れて
満足してんの?
なのに
困ったときにはだれか助けてくれると思ってるの?
暴風雨でこどもたちの学校が「休校」になったとき
こどもたち、何してた???
「明日も休みならいいのに~。」
「電車、とまれ~。」
って、ケータイやゲーム握ってるだけじゃなかったよね?
ちゃんと今、何が起こってるかなはしたよね。
ちゃんと、シュミレーションしたよね。
9月1日じゃなくても防災したよね。避難訓練したよね。
現地に思いを寄せたよね。
そんなこともしないで
助けてくれると思ってるの?
わたしたちが考えることは?
やるべきことは?
準備できることは?
ってなことを思ってしまって
「されてうれしいこと。されていやなこと」を
考えていた昨今でした。
行動する人がえらいとか、
助けないから助けてもらえないとか、
そういう話ではなくって、
「思いやり」って「思い合う」とこだよね。
その全体量が足りない気がして。。。
というか、
つづく。。。
こぢま(NGOモノサシ)のスケジュール 【開催日・開催場所・内容】
10月23日(火)24日(水)ワクチンセミナー講師養成講座 東京都内 |
10月15日(月)16日(火)ワクチンセミナー講師 フォローアップ講座 大阪市内 クローズド |
こぢまのスケジュール 【開催日・開催場所・内容】
健康相談のご予約
通販のご案内
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。