もうひとつの大切な「国民の意思表示」!!!~政治に関する質問にお答えします③~
今回の衆議院議員の選挙の際にわたしたちはもうひとつの「意思」
それは【最高裁判所裁判官国民審査】!
うわぁ。
漢字が4つ以上並んじゃんった。。。。
本当は
仕組みとかひとりひとりの実績とか価値観とか
いろいろいろいろ わかりやすく書きたい所なのだけれど
今は本当に 毎日の家事もままならないくらい
史上最高にやることが多い毎日ですので
簡単に!
でも
簡略して!
でも
ちゃんと「意思」が投じられるように書くね♪
だから
結構 偏っておりますが こぢまの頭の中がたまたま文字化しちゃったんだね。
裁判所にはいろんな種類があり、
「殺人!」
「泥棒!」
「放火!」
みたいなコナン君が刑事たちとなんだかんだと連係プレイをしちゃ
大きな事件を起こしちゃった!起こされちゃった!
昼ドラのネタになる事件レベルのものですね♪
でも
「離婚どうする?!」
「遺産を分けるための話し合いが成立しない!」
「約束を破られちゃったんだけど 守ってほしいじゃん!」
「会社をクビにされたんだけど、これって会社がわるいんじゃね?
みたいな 個人レベルの争いや喧嘩や揉め事の問題は【民事裁判】ってのが
適応になって
基本的に【和解】を提案されます。
でも
個人対企業(組織、会社) とかで和解が難しい。とか
個人対個人 なんだけど、まったく相手との会話がお話にならない。とか
個人対国 で、国民をばかにしてまったく誠意がない。とか
そういうときに【裁判】をおこします。
そんな【刑事裁判】【民事裁判】
事件が勃発して「裁判所での裁判官のジャッジ」
解決に至るまで【簡易裁判所】→【地方裁判所】→【最高裁判所】
簡易裁判所で和解や解決ができればそこで 加害者が反省したり、責任を何らかの形で取っておしまい。
でも、双方のどちらかから「そのジャッジはおかしい!」
そんなこんなで
一番最後の最終ジャッジをする権利を持っている場所が【
その【最高裁判所】でジャッジを行っている人たちが【最高裁判所 裁判官】となります。
で、今回はその人たちの
◎ジャッジの仕方は支持できるか?
◎ジャッジするときの価値観(大切にしているもの)
◎最終決断を下す人として適しているか。
ということを見極めて「支持する」か「しないか」を
わたしたち国民が 投票して意思表示しましょう。
という投票です♪
「そんなのわかんな~い!!!」が
当たり前なのだけれど。。。
っていう
みんながわからない。
ちょっとだけ 意識して投票に向かってもらいたいと思います。
今回の「国民審査」の対象となっているのは
前回の衆院選以降に任命された最高裁判官7名。
彼らが就任してからどのようなジャッジをしてきたのか???
を、彼らが取り扱ってきた事例を見て
◎この価値観で これからも最終ジャッジをさせていってもいいものか???を、
一票の格差をどうとらえているか。
民法に関わる価値観。(夫婦同姓or別姓、再婚禁止期間の問題な
刑事事件の死刑判決(例)18歳少年の死刑判決の支持の有無など
行政訴訟(例)米軍機の飛行差し止めの是非。普天間基地の辺野古
民事事件 国有地売却に関するもりとも学園と財務省の交渉記録の証拠保全申
などなど。
※小法廷、大法廷、判事、などなどなどなど
くわしいことをぜ~んぶとっぱらっています!!!!
こぢまのスケジュール 【開催日・開催場所・内容】
10月18日(水) 上越市 昼・夜 こぢまの栄養講座 5:糖質 |
10月23(月)24日(火) 大阪 ワクチンセミナー講師4期養成講座 |
10月25日(水) 大阪 免疫講座(クローズかも) |
10月26日(木) 大阪 ワクチンセミナー講師フォローアップ講座 |
11月2日(木) 東京都江戸川区 こぢまの栄養講座(脂質・たんぱく質・ミネラル)、こじまになんでも聞こう |
11月3日(金)文化の日 いいおっさんの日イベント |
11月5日(日)新潟県小千谷市 |
11月8日(水)上越市 更年期のお話 |
11月23日(木)勤労感謝の日 マツリテメグル |
11月28日(火)福岡 内容未定 |
12月6日(水) 上越市 昼・夜 こぢまの栄養講座 6:栄養や吸収を阻害する物 |
12月14日(木) 三重県津市 鉄火味噌作り+何か |
12月16日(土) 岡山県岡山市 内容未定 |
12月17日(日) 香川県 内容未定 |
12月23日or24日 上越 クリスマスクッキング |
健康相談のご予約
通販のご案内
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。